現代病といわれる「自律神経失調症」!あなたにも心当たりはありませんか?
こんにちは。
治療院RESETの院長伊藤です。
今回はコロナ禍で世の中の変化で増加している、自律神経失調症について。
世の中はコロナが原因で働くルールも大きく変化して、業界や会社次第では大きな改革があったところも多いと思います。
前向きな変化ばかりではなく、ストレスを抱えながら家事や仕事に向き合っている方が増加しているのも関係しています。
特に現代の人々は自律神経失調症になりやすいといわれており、夏場のエアコンの寒暖差、スマホ・タブレット・パソコンの使い過ぎでオンとオフの切り替えができなくなっているのも原因の1つとされています。
自律神経とは?
「自律神経」は「交感神経と副交感神経」があり、内臓、血管などの働きをコントロールし、体内の環境を整える神経です。
血流、内臓、筋肉、代謝、体温、涙、汗など身体で発生する反応を、2種類の神経を切り替えながらコントロールしています。
「交感神経」:興奮時や緊急時に優位。
「副交感神経」:睡眠時やリラックス時に優位。
知覚神経や運動神経と違って、本人の意思とは関係なく独立して働いています。
自律神経失調症とは?
『自律神経の機能にストレスの蓄積から異常をきたすことで、発生する様々な症状の総称』です。
身体の内外隅々まで、自律神経は交感神経と副交感神経で管理しているため、全身肉体、精神、感覚に影響して症状が発生します。
自律神経失調症で起こる症状は?
・全身では「肩こり、だるい、眠れない、疲れがとれない」など
・感覚や内臓器官では「頭痛、微熱、動機や息切れ、めまい、のぼせ、立ちくらみ、下痢や便秘、冷え」など
・精神では情緒不安定、イライラや不安感、うつなど
一般的に「夏バテ」といわれる症状も自律神経失調症からきている場合もあるので、ご注意ください。
自律神経失調症になった時の当院の治療法は?
頭の反応点から全身の内外にアプローチできるR.I.療法を行います。
頭の反応点から原因の神経へ治療する独自のR.I.療法以外は、内臓調整・骨格調整、鍼なども可能です。
頭には各神経を管理する脳がありますので、患者様の症状から異常になっている自律神経を分析・特定して、頭の反応点から身体の内外を治療します。
当院では検査やカウンセリングから生活環境や患者様の性格を考えて、治療と生活指導を細かく変更します。
自律神経失調症や精神疾患は肉体に異常が発見されません。
身体を治す単なるマッサージや整体では肉体だけしか治らず、精神的なストレスの対処にはなりません。
ただ原因の神経の治療をするのではなく、
・患者様自身は何にストレスを感じているのか
・その対象にストレスを感じやすい患者様の性格や個性分析
など再発や予防を考えて治療が必要です。
病院や心療内科の主な治療は?
・カウンセリングからの生活指導を行って、抗不安薬、ホルモン剤、ビタミン剤な
どが処方されます。
・病院によっては漢方薬を処方しています。
自律神経失調症で悩んでいる皆様へ…
現在が精神的に辛い、自律神経系の症状が出ているとお悩みになっている方で、
・お薬に頼りたくない
・強く押す、揉み返すマッサージ後は体調が悪くなる
・バキボキさせる整体の後に、身体が痛くなった
・治療法は問わないから、とにかく楽にしてくれる結果が欲しい!
この様な要望にお応えしております。
私は患者様の身体を検査しながら、1人1人に合わせた独自の治療をその場で作ることが得意です。
もう一度楽だった頃の心身を取り戻せるサポートを、治療院RESETでは取り組んでおりますので、辛いと感じている方や悩んでいる方はお気軽にご相談ください。
心よりお待ちしております。
0コメント