妊婦さんが抱えるお悩み 【お通じに関して】妊婦さんシリーズ①
こんにちは。
治療院RESET院長の伊藤力です。
最近は日差しも強くなり、夏の季節を感じるようになってきましたね。
本格的に夏場に突入する前に、妊婦さんが抱えるお悩みシリーズ「お通じに関して」を紹介していきますので、1人でも多くの妊婦さんのお悩み解決に繋げていけたらと思います。
妊婦さんの体系・体質の変化で起こる症状
妊婦さんは赤ちゃんが大きくなるたびに体質の変化、身体付きの変化によって、正し
い姿勢や歩き方も変わります。
また、子宮内で赤ちゃんは大きくなるので、お腹の見た目も徐々に膨らんでいき、妊娠中期以降にはハッキリとお腹が大きくなってきます。
お腹が大きくなった時の主な症状としては、便秘、貧血、腰痛、浮腫が多く、たくさんの妊婦さんがこの症状に悩まされています。
こんな原因でお腹の調子が変わる!妊婦さんが知っておきたいお通じについて
妊娠中にお腹が大きくなる要因として、赤ちゃんの成長過程に伴い、お腹で子宮が大きくなり、内臓が押し上げられるということがあります。
便秘とは、元々内臓が弱い方が通常よりも押し上げる力で圧迫を受けて、胃腸の力が低
下している状態が原因といわれており、その他にも水分不足、運動不足によっても発生してしまいます。
また、生活環境や生活リズムも変化してくることでストレスが増えて胃腸が低下して
いく方もいらっしゃいますし、身体付きが変化していくと、上手く身体を動かせなくなるので体力の消耗も大きくなり、安定期に入って徐々に身体の怠さ、疲労感が出てきて胃腸にダメージを負ってしまいます。
対策としては「首や肩、腰の痛みや胃腸など」の不調を妊娠前からお抱えの方は、症状が出てくる前のケアを事前に検討しておくと精神的にも楽になりますし、早めの受診をおすすめしています。
治療院RESETでは無痛治療ができます!
当院では、頭から施術を行う「R.I.療法」を取り入れ妊婦さんにも優しい治療方法をおります。
現在、ご新規限定で火曜・水曜は1日中、平日の午前中はスペシャルクーポンも活用することができ、通常よりお安くなっています。
暑さが増す前にしっかり治療を行って、抵抗力や回復力のある身体を作り、出産に備えましょう。
今後も妊婦さんのお悩みシリーズをご紹介していきますので、そちらもご参考にされてください。
0コメント