夜の人の多さ
昨日の帰りが21時過ぎの総武線の電車に乗ったのですが、人が多くて驚きました。
私が思っているよりも、休日は多くの方が外出なさっていたようです。
飲食店や他業種の方でも、今回は20時以降の営業を止めています。
しかし、昨日の電車の混み具合はあまりそれを感じさせない多さでした。
20時以降の飲食店の営業を止めるように要請されていますが、それならば会社員の仕事量を18時に終わる前提で組んで欲しいですね。
技術力や経験のある方ならば、同じ時間でも能力の低い人よりも多くの仕事をこなせます。
給料の差も分かりやすくなります。
逆に同じ量なのに残業した方が給料が高くなることは不公平かと思います。
ダラダラと時間の浪費をしている人は排除されて、結果を出せる人が残っていく時代が来るのでは ないでしょうか。
それぐらい今回のコロナでの働き方や、企業側が求める人材への期待、社員への期待は高くなっています。
私も1日1日成長していけるように頑張らないといけません。
0コメント